
今回は街でよく見かける「ポスタースタンド」や「ポスターパネル」を
ほんの一部ではありますがご紹介致します。
まずは店名・営業案内・サインに適したインフォメーションスタンド
クリニック・エステ等の営業案内に最適です。
ポスターなどのセットも簡単で
面板、透明版をスライドして取り出します。
↓
透明版と面板の間にポスター等をはさみこみます。
↓
フレームに中身をスライドして入れ、これでセット完了です。
カラーはシルバー、ホワイト、ブラックの3色展開です。
次に両面ポスタースタンドの「ポスタースタンド 2802」
フレームが4辺開いて交換できることので、4パカと呼ぶ方も多いですね。
スタンド自体が開閉する機能的でシンプルなデザインなので、
イベント案内や販促ポスター、飲食メニューまで幅広い用途にマッチします。
ポスターの交換方法は
フレーム4辺を開き、透明版と面板の間にポスター等をはさみこみフレームを閉じるだけ
こちらはシルバーとブラックの2色展開です。
最後に商業施設サインや金融機関広告、飲食店メニューなどでよく使われている
ビスで壁面に直付けすることや、吊り金具で吊って取り付けることもできるので、
様々なシチュエーションで使うことができます。
ほかにもいろんなスタンド看板やポスターパネルがあるので、
ぜひご覧ください。