
コロナウイルスにより大規模な展示会やイベントはなかなか開催できないものの
最近お問い合わせが急増している商品のご紹介です。
展示会やイベントスペース、会社説明会、
記者会見、プロモーションなどでよく使われていて背景に使用される販促ツールです。
記者会見などの背景に市松模様が入っているのを
見たことがある方は多いかと思います。
最近はイベントのライブ・動画配信なども増え、
その背景に使用したいというお問い合わせが毎日のように来た時期もありました!
限られた場所を上手く目立たせたいし存在感を出したい。
でも1回限りしか使えないツールはもったいないし、
持ち回りをするならサイズは小さい方が良い…
らくに設置・収納が出来、らくに持ち運びが出来る!
それが…
らくらくバックパネルです!

ご購入はこちらから
サイズラインナップ
■RBP 3×シリーズ(本体サイズ・㎜)
※パネル幕は別売りです
3×3 W2265×H2265×D295
3×4 W3005×H2265×D295
3×5 W3745×H2265×D295
3×6 W4485×H2265×D295
■RBP 4×シリーズ(本体サイズ・㎜)
※パネル幕は別売りです
4×3 W2265×H3005×D295
4×4 W3005×H3005×D295
4×5 W3745×H3005×D295
4×6 W4485×H3005×D295
器具にはキャスター付きのキャリーバックが付属しております。
そこそこ重量がありますが、ケースがあると運搬に便利です!

ご購入はこちらから
パネル幕
■FVトロマット(防炎)
よく選ばれるのはこちら!
パネル幕やバナーなどによく使われています。
■シャドウファブリック(防炎)
生地の裏面に黒色のポリウレタンを貼り付けており、遮光効果があります。
幕から光を透けさせたくないときにはこちら!
シャドウファブリック動画 ※まぶしくなります
比較
上:FVトロマット 下:シャドウファブリック
トロマットの方が表面に少しざらつきがあります。
ベルクロ縫製
幕はベルクロで取り付けます。
幕をご注文いただいた際にはベルクロ(メス)を縫い付けてお渡しします。
器具本体にはベルクロ(オス)が付いているので、別途購入不要!
届いたらすぐに使用出来ます!
3×3の場合 青い部分にベルクロ縫製されております。

ご購入はこちらから
幕のサイド無・有とは?
「サイド有」は幕をサイドまで伸ばして作ることでこの部分を隠すことができます。
骨組みが見えないのでスタイリッシュ!
ご注文方法
①商品ページからご希望の幕を選択しご注文。
ご注文後にメールをお送り致します。
②メールに記載している指定のメールアドレスに
入稿データ送信して注文完了です。
バックパネルのご入稿は完全データでお願い致します。
Illustrator・PhotoshopでCMYKカラーにて承ります。
※Word・Excel・Powerpointでのご入稿はできません。
※フォントは必ずアウトライン化してください。
※画像を配置している場合は、必ず配置画像をご提供いただくか「画像の埋め込み」を行ってください。
※写真や絵柄等画、画像データを使用する場合は、解像度(細かさ)にご注意ください。
解像度が低い場合、実際の印刷物にジャギー(荒れ)が生じます。
販売オプション
*器具本体のみ 3×3 3×4 3×5 3×6 4×3 4×4 4×5 4×6
*器具本体 + FVトロマット(サイド無・有)
*FVトロマット(サイド無 ・有 )※幕のみ
*器具本体 + シャドウファブリック(サイド無・有)
*シャドウファブリック(サイド無 ・有 )※幕のみ
①器具本体のみ、②幕のみ、③器具本体+幕でご注文いただけます!
組み立て・設置方法
コツを掴んでしまえば簡単に組み立てできます!
※必ず2名以上で行って下さい。
※らくらくバックパネルは屋内用です。
屋内でも、風が強く吹き込む場所では
幕で風を受けてしまい転倒しやすくなりますので
転倒防止措置を講じてください。
→注水式ウエイト、ウエイト台は随時掲載予定です。

ご購入はこちらから
器具本体を1台、幕を複数枚持っておけば
持ち回りにもバリエーションが出せるので大変おすすめです!
展示会やイベントでの使用はもちろん、フォトスポットにもなるので
使い方は自由自在な便利な商品です。
最後に
らくらくバックパネルの魅力が伝わりましたでしょうか?
使い方次第で様々な魅せ方ができます。
ぜひご検討ください!

ご購入はこちらから
公式インスタグラムもチェックしてくださいね♪